お知らせ

行政書士による「無料相談会」のご案内

2月から毎月第4土曜日、午後1時から午後4時まで、筵内公民館にて「無料相談会」が開催されます。詳細は以下の通りです。 この機会に、お気軽に相談にお越しください。
筵内のよか活動

全国ラジオ体操実施会場に登録

昨年7月から始めた筵内公民館前での「ラジオ体操」を、現在も曜日、天候に関係なく毎日開催しています。参加人数は、10名程度です。 今回、NPO法人全国ラジオ体操連盟に「筵内公民館」をラジオ体操実施会場として登録されました!!詳細は以下...
むしろうち菜の花

菜の花追肥の実施:令和7年1月19日(日)8時~

今年も菜の花の追肥を行いました。肥料は「硫安」で、全部で約20袋分をまきました。 筵内ふる里創生創生委員約25名で行いました。最初に諸注意を渋田創生委員会会長より説明しました。 肥料を動散(動力散布機)に入れ、...
筵内のよか活動

令和7年古賀市消防団・粕屋北部消防本部合同出初式:令和7年1月12日(日)10時30分~

新春恒例の消防出初式が、古賀市民グランドで開催されました。当日は寒波の影響もあり、極寒の中での開催となりましたが、消防団員の規律ある行動と、熱気あふれた演技を披露し、見物客に感動と安心感を与えてくれました!! 第一分団団員入...
筵内のよか行事

熊野神社元旦祭:令和6年12月31日~令和7年1月1日

筵内神社会では、毎年、大晦日から元旦にかけて「元旦祭」を開催しています。 12月31日に各組合の神社会役員による、熊野神社の鳥居に国旗の掲揚を行います。 大きな「のぼり」もあげます。 神社正面に「...
未分類

むしろうち回覧板:令和6年12月期

【その他】 古賀清掃工場の周辺環境調査 第24回「なのはな祭り」出店者募集について 令和7年古賀市消防出初式 第40回どんど焼き 赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございまし...
筵内のよか行事

熊野神社:年越祭・元旦祭の福引き景品紹介

熊野神社の年越祭・元旦祭で毎年恒例の「福引き」があります。今年の景品は縁起が良い物が揃っています。 特 賞:恵比寿 宝船      2本1等賞:竹筒熊手        5本    大熊手         5...
むしろうち回覧板

むしろうち回覧板:令和6年11月期

【農区より】 仕掛け溝浚え実施 12月1日(日) ※詳細は各組合ごと 【その他】 分別収集日 12月15日(日)8:00~9:00 総責任者:山鹿組合(上組)、蔵園組合(下組) 市役所などの...
むしろうち菜の花

菜の花種まきを実施!!:令和6年11月10日(日)7時~

今年は11月4日に実施する予定でしたが、直前の降雨のため圃場が乾かず、1週間延ばしました。 納骨堂前にて種まき要領を説明する「渋田直紹」創生委員会会長。当日は創生委員会31名+女性学級・育成会から約15名、総勢46名程度の出...
筵内のよか活動

第3回谿雲寺「和の市」開催:令和6年11月4日(月)10時~15時

今回で3回目となる「和の市」が開催されました。今回は、晴天に恵まれ、多くの方々が来場されました!! 本堂前の駐車場に、多数の店舗の出店があり、親子連れや大人まで今までになく多くの人出でにぎわっていました!! ◇...
タイトルとURLをコピーしました