むしろうち菜の花

令和7年「筵内なの花祭り」:3/16駐車場案内

案内図の駐車場は3月16日(日)当日のみです。 P1、P2、P3が満車になったら、誘導員の指示に従い、P4、P5へ移動してください。
筵内のよか活動

筵内走ろう会対外試合記録報告!!

走ろう会メンバーが、マラソン等のレースにいどみました!! 2月9日延岡マラソンに「藤井義則」君が出場しました。このマラソンは途中の関門での制限タイムが、通常のマラソン大会よりも厳しいため、なかなか一般ランナーでの完走が難しい...
むしろうち菜の花

菜の花生育状況:令和7年2月26日(水)現在

寒波も過ぎ去り、気温も上昇するにつれ、遅れていた「菜の花」もようやく伸び始めました!! 愛宕山方面です。 早いものは、少しづつ花が見え始めています。 鯉のぼりや黄色いハンカチ、牛たちも「菜...
むしろうち菜の花

筵内菜の花畑鯉のぼり立て・特設ステージ設置・かかし立て:令和7年2月23日、8時~

毎年、菜の花畑を盛り上げる「鯉のぼり」「ステージ」「かかし」の設置を行いました。 特設ステージの骨組みです。水平になるよう「レベル合わせ」を行います。 コンパネをビスで止めていきます。 赤いジュー...
むしろうち菜の花

令和7年「筵内なの花祭り」ポスター完成!!

今年の「なの花祭り」のポスターが完成しました。 今年は例年より2週間遅らせて開催します。ご来場お待ちしております。 式次第 <開会式>10時~ 1,主催者挨拶 2,来賓紹介 3,代表挨拶 ...
お知らせ

行政書士による「無料相談会」のご案内

2月から毎月第4土曜日、午後1時から午後4時まで、筵内公民館にて「無料相談会」が開催されます。詳細は以下の通りです。 この機会に、お気軽に相談にお越しください。
筵内のよか活動

全国ラジオ体操実施会場に登録

昨年7月から始めた筵内公民館前での「ラジオ体操」を、現在も曜日、天候に関係なく毎日開催しています。参加人数は、10名程度です。 今回、NPO法人全国ラジオ体操連盟に「筵内公民館」をラジオ体操実施会場として登録されました!!詳細は以下...
むしろうち菜の花

菜の花追肥の実施:令和7年1月19日(日)8時~

今年も菜の花の追肥を行いました。肥料は「硫安」で、全部で約20袋分をまきました。 筵内ふる里創生創生委員約25名で行いました。最初に諸注意を渋田創生委員会会長より説明しました。 肥料を動散(動力散布機)に入れ、...
筵内のよか活動

令和7年古賀市消防団・粕屋北部消防本部合同出初式:令和7年1月12日(日)10時30分~

新春恒例の消防出初式が、古賀市民グランドで開催されました。当日は寒波の影響もあり、極寒の中での開催となりましたが、消防団員の規律ある行動と、熱気あふれた演技を披露し、見物客に感動と安心感を与えてくれました!! 第一分団団員入...
筵内のよか行事

熊野神社元旦祭:令和6年12月31日~令和7年1月1日

筵内神社会では、毎年、大晦日から元旦にかけて「元旦祭」を開催しています。 12月31日に各組合の神社会役員による、熊野神社の鳥居に国旗の掲揚を行います。 大きな「のぼり」もあげます。 神社正面に「...
タイトルとURLをコピーしました