筵内のよか活動

〜同好会活動紹介〜筵内山登りクラブ

筵内ホームページでは、区民の皆さんの様々な同好会活動をご紹介いたします。 今回は筵内山登りクラブ(通称MMCC)のご紹介です。 新町の羽迫邦将氏を隊長に、10名前後のメンバーで、古賀市近郊から各地の低山を登っております...
筵内のよか行事

放生会特集:第二部【5番から8番まで】

5番目は、筵内走ろう会演芸部による演劇「浦島清太郎」です。舞台装置と、衣装・化粧そして竜宮城での芸人の活躍に注目です。物語の内容は極めて単純!最後のオチとは??? オープニングは、龍に乗った坊やが、日本昔ばなしのテーマソング...
筵内のよか行事

放生会特集:第二部【1番から4番まで】

第二部は、一般の部です。今回は前半の部(1~4番目まで)を紹介します。 1番は筵内女性学級体操部によるダンスです。曲目は「心に虹を」「Shou me」です。 ショ...
むしろうち菜の花

令和5年度菜の花の種まき:令和5年11月5日(日)実施

来年の菜の花の開花に向け、元肥と種まきを実施しました。 まずは、朝7時に集合し、耕起と同時に肥料(元肥)を施用します。肥料は48(N16:P16:K:16)です。トラクタの前に施肥専用の機械を備え付け、一定量の肥料をまいてい...
筵内のよか活動

古賀市消防団第一分団活動報告

令和5年11月12日(日)に筵内区内にて、防火水槽の点検を行いました。 まずは、防火水槽の水量の確認!分団長自ら水量が減っていないか、確認を行いました。 今回の点検で2箇所漏水しているところがあり、修復の依頼中です。ま...
筵内のよか活動

神社会「宮座」

10月16日に筵内の氏神様である熊野神社にて「宮座」が行われました。 今年の当番組合である「新町1組合」にて準備されたお供物です。 準備されたお供物 こちらも、準備されたお供物 ...
筵内のよかもん

「古賀農園」のご紹介

「古賀農園」の古賀祐史さんは 古賀市筵内で色々な露地野菜を栽培し販売されています。 筵内で新規に農業を始め、作物がストレスなく、自然に育つことにこだわって、スイートコーン、ブロッコリー、カリフラワー、ナス、枝豆、トマト、ケール...
筵内のよか活動

放生会特集:第一部「育成会」演目

今年度はたくさんの方々にご協力、ご指導いただき、4年ぶりの育成会:演目をやり切ることが出来ました!子供たちには、夏休み明けから本番まで、放課後この暑さの中、帰宅してから1日おきの練習という、ハードなスケジュールにもかかわらず、文句も言わず...
筵内のよか行事

放生会特集:出店編

令和5年9月18日(月)敬老の日、4年ぶりの「筵内放生会(ほうじょうや)」が盛会に開催されました。まずは「出店編」を紹介します。夕方6時から開店し、多くの人出で盛り上がりました。 メニューの紹介です。飲食物の他に、お楽しみや...
筵内のよか行事

放生会特集:お下り

9月18日は放生会当日です。 まずは医王寺にある秋葉権現堂から須賀神社まで、ご神体をお遷しする「お下り」が行われました。 権現堂よりお神輿を運び出します。 権現堂の中では医王寺住職...
タイトルとURLをコピーしました