筵内のよか行事 放生会特集:出店編 令和5年9月18日(月)敬老の日、4年ぶりの「筵内放生会(ほうじょうや)」が盛会に開催されました。まずは「出店編」を紹介します。夕方6時から開店し、多くの人出で盛り上がりました。 メニューの紹介です。飲食物の他に、お楽しみや... 2023.09.21 筵内のよか行事
筵内のよか行事 放生会特集:お下り 9月18日は放生会当日です。 まずは医王寺にある秋葉権現堂から須賀神社まで、ご神体をお遷しする「お下り」が行われました。 権現堂よりお神輿を運び出します。 権現堂の中では医王寺住職... 2023.09.19 筵内のよか行事
筵内のよか行事 放生会特集:演芸練習風景「主事OB会」 今年の主事OB会の演劇は「太郎の交番日記」です。4年ぶりの開催とあって、新規メンバーも加わり、連日、猛練習に励まれています。 悪役もさまになっています! 主役はやっぱりこの人「伊東さん」です。初出場の安武定義さ... 2023.09.16 筵内のよか行事
筵内のよか行事 放生会特集:演芸練習風景「子供育成会」 プログラム1番:低学年女子によるダンスの練習です。みんな緊張気味です♪本番は可愛くニコニコでがんばって踊ります!! プログラム2番:全学年男女によるソーラン節の練習風景です!!今年は少しダンスも変えて... 2023.09.15 筵内のよか行事
筵内のよか行事 放生会特集:第4話「主事OB会演劇」 令和5年9月18日は、筵内区の放生会。コロナウイルス感染拡大のため、4年ぶりの舞台だ。大いに盛り上げたい。 思えば、平成10年、筵内区出身の「安武秀久」氏からの寄贈にて、都筵内会館が新築落成した。古賀市でも屈指の舞台のある会館である... 2023.09.15 筵内のよか行事
筵内のよか行事 放生会特集:第3話「筵内放生会4年ぶりに開催予定!!」 筵内の伝統行事のビッグイベント「筵内放生会(ほうじょうや)」が、4年ぶりに開催予定です。 期日は毎年9月18日と決まっています。本年は敬老の日(月)にあたり、場所は都筵内会館です(雨天の場合は公民館にて行います)。当日は秋葉権現堂で... 2023.08.24 筵内のよか行事
筵内のよか行事 筵内区民盆踊りの夕べ開催:令和5年8月12日(土)19時30分~ 昨年に引き続き、本年も盆踊りを開催しました。 波田行政区長の挨拶です。 田辺市長もかけつけてくれました。 やぐらを中心に二重のラインを引いています。内側のライン上には、女性学級の方々の「お手本の踊... 2023.08.14 筵内のよか行事
筵内のよか行事 筵内区民盆踊りの夕べのご案内 令和5年8月12日(土)19時30分~21時、筵内公民館前駐車場にて、盆踊りを開催します。 今年は家庭用ではありますが、「打上げ花火」も予定しています。 やぐらの準備です。 公民館委員総出で組み立てを行い... 2023.08.11 筵内のよか行事
筵内のよか行事 熊野神社の年越祭・元旦祭のご紹介 写真は新町1組合で作成され、奉納された「しめ縄飾り」です。 熊野神社では年越・元旦に境内で火を焚き、次のイベントが予定されています。 ①「土鈴」の販売②「破魔矢」の販売③「おみくじ」の販売④「お神酒」 の振る舞... 2022.12.10 筵内のよか行事