筵内のよか活動 行政書士による無料相談会開催 筵内の行政書士「安武優一」さんによる無料相談会が開催されます(2回目)。 日時:令和6年10月19日(土)13時~17時 場所:筵内公民館 遺言・相続のこと、農地転用のこと、離婚相談についてなどなど。どなたでもお気軽にお... 2024.10.14 筵内のよか活動
筵内のよか活動 ダンボールハウスによる「お泊り会」開催:令和6年8月12日(月) しらさぎ文庫の紙屋さんが、かれこれ20年程前からダンボールを組み立て、子供たちがそれぞれの思いでお家を作り、一晩を過ごすという企画を今年も、育成会との協賛で開催されました。 今年は「都筵内会館」で開催されました。子供たちの自... 2024.08.15 筵内のよか活動
筵内のよか活動 ラジオ体操を復活!!:令和6年7月26日~ 昭和の時代、夏休みになると小学生は近所の家に集まり、毎朝6時30分から「ラジオ体操」を行っていました。そして参加すると、カードに「ハンコ」が押され、学校に持って行きました。ズルがしこい子供は、さぼっても後でまとめてハンコを押してもらってい... 2024.08.14 筵内のよか活動
筵内のよか活動 古賀市消防団第一分団:分団長「伊藤雅也」です!! 今年度分団長に任命され新たな1年がスタートになりました。 さて、現在第一分団では14名で活動を行っておりますが、団員は、年々減少傾向にあります。随時団員募集しています。 そして我々消防団員は、筵内区住民の皆様の「生命」と「財産... 2024.08.14 筵内のよか活動
筵内のよか活動 令和6年度筵内育成会紹介:佐藤会長 はじめまして!!筵内育成会では、小学1年生から6年生の子供たちで、夏は山笠、秋は放生会などたくさんの行事を行っています。 地域の方、保護者、子供たちが横のつながりを持ち、区長や公民館委員の方に協力していただきながら、活動を行っていま... 2024.08.14 筵内のよか活動
筵内のよか活動 令和6年度 女性学級 開講式 去る5月20日に令和6年度「女性学級」の開講式が行われました。 <会長 あいさつ> 今年度 筵内女性学級の会長になりました稲富です。宜しくお願いします。筵内女性学級は21名の会員で年間約13回の活動を行っています。活動の例とし... 2024.06.04 筵内のよか活動
筵内のよか活動 令和6年度:神社会役員紹介 令和6年度:神社会役員の皆様です。左から相談役:中野信洋さん(浦田組合)、総代:杉山安彦さん(山鹿組合)、神社会総代代表:吉村武晃さん(瓜木屋)、総代会計:安武清治さん(小路組合) 須賀神社を掃除されている役... 2024.05.12 筵内のよか活動
筵内のよか活動 令和5年度第33回東校区文化祭開催される!! 令和6年2月4日(日)古賀市中央公民館にて、東校区文化祭が開催されました。 筵内区のブースには、手編みの籠や版画、習字等が展示されました。 特に目を惹いたのが、吉村清彦さんの「版画」です。 筵内の... 2024.02.05 筵内のよか活動
筵内のよか活動 〜同好会活動紹介〜筵内山登りクラブ 筵内ホームページでは、区民の皆さんの様々な同好会活動をご紹介いたします。 今回は筵内山登りクラブ(通称MMCC)のご紹介です。 新町の羽迫邦将氏を隊長に、10名前後のメンバーで、古賀市近郊から各地の低山を登っております... 2023.11.27 筵内のよか活動
筵内のよか活動 古賀市消防団第一分団活動報告 令和5年11月12日(日)に筵内区内にて、防火水槽の点検を行いました。 まずは、防火水槽の水量の確認!分団長自ら水量が減っていないか、確認を行いました。 今回の点検で2箇所漏水しているところがあり、修復の依頼中です。ま... 2023.11.14 筵内のよか活動